最近、東証一部の会社で社長が従業員を罵倒した音声データが流出したそうです。これはパワハラでしょうか? もしパワハラだとしたら社内でこの社長を懲戒処分にすることは可能なのでしょうか? Date: 2020年12月3日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
被害者から加害者へのセクハラに基づく損害賠償請求訴訟でセクハラがあったと認定されれば会社はその加害者を懲戒解雇することができますか? Date: 2020年11月5日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
社内でセクハラが起こったようです。男性上司Aが女性従業員Bに対して半年に渡り職場の内外で皆の前で「俺の女になれ」、「最近溜まっているんだ」などの発言を繰り返していたようです。懲戒処分を検討していますが、どの程度の懲戒処分が適切でしょうか? Date: 2020年10月23日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
セクハラの申告がありました。店を貸し切っての会社の飲み会があり、そこで男性上司Aが女性従業員Bに対して「胸が大きくなったな」、「俺の膝の上に座れ」、「俺はお前としたいぞ」など卑猥な言葉を掛け続けました。そして女性従業員Bがトイレに行ったのを見計らい出てくるところを女性トイレに押し返して10分ほど肩を掴みながら卑猥な言葉をかけました。次にトイレに立った者がいて女性トイレに入ってきたのでそれでセクハラ行為が終わりました。懲戒処分を検討していますが、どのような処分が適切でしょうか? Date: 2020年10月23日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
オフィスで男性上司Aが何かとねぎらい名目で女性従業員Bの肩を揉むことが多いとの申告がB自身からありました。懲戒処分を検討していますが、どのような処分が適切でしょうか? Date: 2020年10月23日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
セクハラの申告がありました。飲み会の帰りに男性上司Aが女性従業員Bをバーに誘いそこで酔ったBをタクシーで送っている際に服の上から胸を1回揉むなどしたようです。懲戒処分を検討していますが、どのような処分が適切でしょうか? Date: 2020年10月23日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
部下Aが上司Bに対して暴言を吐くことがあります。Bからはどうにかして欲しいと言われてAを呼び注意しますが改まりません。今後どのように対応すれば良いでしょうか?法的な問題点も含めて教えてください。 Date: 2020年10月21日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 部下から上司への暴言は許されません。注意しても改まらなければ、懲戒処分手続きを進めることを検討してください。上司の精神的ケアも忘れずに。 回答を読む
弊社は派遣業務を業としています。派遣先でのセクハラについて派遣元である弊社が責任を問われることはありますか? Date: 2020年10月20日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
従業員Aの取引先会社の電話応対がぞんざいで言葉遣いが悪いことが続いていて直属上司Bが注意しても直さないことから、Bの上司Cに報告してA、B、C並びに人事部で共有したところ、Aから「大ごとにし過ぎてパワハラだ。」と文句が出ています。こうした運用はパワハラで問題でしょうか? Date: 2020年10月17日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む
外部の会社で作業を担当する従業員がその会社の女性従業員に性的な言動を繰り返し拒否されるとストーカー行為をするようになりました。これに対し内勤への配置転換と1週間の出勤停止命令を出そうと思いますが、適切な対応でしょうか? Date: 2020年10月15日 By: 弁護士 芦原修一 Categories: セクハラ・パワハラ 回答を読む