厚労省はこう言う

・罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例も多いことが報告されている。

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針より

厚生労働省が3月28日に発表した新型コロナウイルス感染症対策の基本指針のこの箇所を読むと、「ああ8割が軽症だったらそんなに心配しなくても良いね。」
これを読むとそう思います。

東京都福祉保健局はこう言う

罹患しても軽症であったり、治癒する例も多いとされています。一方、重症度は、致死率がきわめて高い感染症(エボラ出血熱等)ほどではないものの、季節性インフルエンザと比べて高いリスクがあります。特に、高齢者や基礎疾患をお持ちの方では重症化するリスクが高まります。

東京都保健福祉局 新型コロナウイルス感染症についてより

東京都保健福祉局が発表している「新型コロナウイルス感染症について」では、併せてインフルエンザよりは怖く、エボラ出血熱ほどではないとして重症化のリスクが強調されています。

ただ、軽症で済んだり、治癒(ここでは軽症と並べているので無症のまま治癒するということかもしれません)されたりすることも多いともされています。

これを読むと重症化すれば危ないという感想を持てますが、軽症については「軽症で済めば大したことない」とこれで軽症のことは忘れそうです。

「軽症」の実態

味覚障害で味がしなくなってきてるので、食事が楽しくないってのもありますが。。。  
  
そして、午後以降どんどん熱が上がってくる症状も8日目。38.5度とかだと、もはや、「楽だな~」と思えます
    
40度近くなると、震えたり、熱くなったり、さらに咳が止まらないので苦しかったり。
  
この状態が8日連続ですよ

  
熱と頭痛と咳で、ほぼ水しか受け付けない状態です。  
  
もはや日課のように、今日もまた熱が上がってきています。
  
この状態を「軽症」と表現されています

決して軽い風邪のような状態ではないってことは理解してください……。

これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記」より抜粋

これが新型コロナウイルスの「軽症」の実態です。
これ想像している軽症ですか。
私の想像していた軽症とは違います。
これはいつ重症化しても不思議はないでしょうし、持病を持っている方、免疫力が弱い方などは合併症で簡単に重症化するでしょう。
そうした場合でも新型コロナウイルスとは関係がないから重症化ではないというのかも知れません。

新型コロナウイルスは軽症でも甘くない

このとおり、新型コロナウイルスは軽症でも甘くありません。
相当辛い状態になりますし、元々お身体の弱い方は新型コロナウイルスそのものでなくても重症化する可能性が非常に高いです。

みなさま、ほとんどが軽症だからといって甘く見ずに、感染しないことを第一に過ごしましょう。

弁護士 芦原修一