元従業員から労働審判手続きを申し立てられました。労働審判手続きはスーツを着て出席した方が良いでしょうか?

 

 
特に服装の慣例はありませんが、男女問わずスーツが無難です。男性ならネクタイも締めましょう。
ただし、裁判所はクールビズが浸透していますので、夏季はノーネクタイでのビジネスカジュアルでも構いません。

個人的には清潔感がある服装であれば特に問題はないと思いますが、第三者である労働審判委員会の目にどう映るかが大切です。
保守的な方が労働審判委員会におられるならスーツ・ビジネスカジュアルの方が印象は良くなるということになります。
スーツ・ビジネスカジュアルで損をすることはありませんので少しでも良い結果を得るためにもスーツ・ビジネスカジュアルにしておきましょう。
 

 
この回答をご覧になっても解決に至らない場合には、お気軽にお問い合わせください。

前の回答 元従業員から労働審判を申し立てられました。答弁書を作成したいのですが提出期限に間に合いません。どうすれば良いですか。
次の回答 労働審判手続きを申し立てられました。会社側は相手方とされたようですが、労働審判手続きでは自社のことを相手方と言うものなのでしょうか?

ブログ記事の検索

目次
PAGE TOP