弊社はアパレル会社ですが、先日中途採用で内定を出した方から「実は腕にタトゥーを入れています。」との申告がありました。店舗担当ですので内定を取り消そうと思いますが問題はありますか?

 

 
結論として内定を取り消しても問題はありません。

労働法上問題となる内定とは、他社には入社せずに自社に入社することが確定的な段階まで来ていて後は入社を待つだけという状態のことを指します。
そうすると、内定が成立すると労働契約が成立することになりますので、簡単に内定取消しはできません。

内定取消しは、採用内定当時知ることができず、また知りようがなかった事実であって、これを理由として採用内定を取り消すことについて客観的に合理的な理由があり社会通念上相当である場合にのみ許されます。

面接で上着を脱ぐこと若しくは長袖をまくることを求めることは通常はないので、その中途採用者の腕にタトゥーがあることは会社にとって知ることができず、また知りようがなかった事実です。

そして、店舗担当の従業員ですと様々な洋服を着て接客することになり、半袖やノースリー部であることも珍しくありません。
タトゥー自体の是非については議論がありますが、少なくても今の社会通念に照らしますとタトゥーを入れた店員が接客する店舗は、そういったアンダーグランドな性格を売りにするのでない限りはまともなものとは見られません。
そうであれば、例え面接時に積極的にタトゥーの有無について確認しなかったとしても、これを理由としてこの中途採用者の採用内定を取り消すことは客観的に合理的な理由があり社会通念上相当です。
 

 
この回答をご覧になっても解決に至らない場合には、お気軽にお問い合わせください。

前の回答 解雇した元従業員と交渉を重ねて労働審判・訴訟に至らず解決金を支払い和解をしました。その解決金ですが源泉徴収をする必要はありますか?
次の回答 中途採用で入社予定の方が初日無断欠勤で連絡がつかず10日後に持病で入院していたことが分かりました。その後、改めて出勤日を設定しましたがまた無断欠勤でこちらから電話をしたところ、持病で体調が悪化したとのことでした。もう入社してほしくないのですが内定取消ししても良いでしょうか? それともこれは解雇ですか?

ブログ記事の検索

目次
PAGE TOP