多くの業務を任せている従業員がいきなり退職したいと言ってきました。繁忙期途中に退職するので退職金を支払わなくても良いですか?

 

 
お気持ちは分かりますが、退職金規程により退職金を支払うことが定められている場合は繁忙期途中での退職であっても退職金を支払わなければなりません。

退職したいという従業員は気持ちが冷めているので無理に引き留めても働きが悪いと思います。
したがって、会社の都合は都合として理解してもらうように努めて、退職したい意思を尊重しできるだけ引継ぎを丁寧にしてもらうようにするのが良いと思います。
 

 
この回答をご覧になっても解決に至らない場合には、お気軽にお問い合わせください。

前の回答 退職済みの元従業員が在職中に不正を働いていたことが発覚しました。退職金を支払ってしまっていますが返還を求めることはできますか?
次の回答 懲戒解雇した元従業員から退職金請求されています。懲戒解雇をすれば退職金を支払わなくても良いので、この請求はおかしいのではないですか?

ブログ記事の検索

目次
PAGE TOP