従業員から退職したいと口頭で伝えられました。退職すること自体は良いのですが退職届を作成してもらうべきでしょうか?

 

 
はい、退職届を作成してもらうべきです。

従業員が退職するに当たり退職届の作成は義務ではありません。
しかし、退職届が会社に提出されていないと、後でその従業員から「不当解雇だ。」と訴えられるリスクがあります。

円満退職の場合にはこのようなことは起きないでしょう。
しかし、何となく社長と折り合いが悪いままに退職することもあります。
その場合、退職届を提出していないことを良いことにこのように不当解雇と主張する人がいるのです。

この場合、退職届がないこと以外に解雇したことを示す事情には乏しいのでそうした不当解雇という主張が労働審判手続きや民事訴訟で認められることはほぼありません。
しかし、そうして不当解雇と主張されて交渉をすること自体会社にとって無駄な時間です。
したがって、従業員の退職時には退職届を作成してもらうようにしてください。
 

 
この回答をご覧になっても解決に至らない場合には、お気軽にお問い合わせください。

前の回答 従業員を解雇したところその代理人弁護士から「解雇は無効だから給与を支払ってください」との書面が弊社に届きました。この場合の対応方法を教えてください。
次の回答 経営悪化による解雇として整理解雇があることを知りました。しかし雇用調整助成金があるから整理解雇はできないとも聞きました。本当に整理解雇できないのでしょうか。できる場合があるのではないでしょうか。

ブログ記事の検索

目次
PAGE TOP